静かに心と向き合いながら、
自分の在り方を探究しています

〈 自己紹介 〉
くりちゃん:自己対話ガイド
神奈川県生まれ
職歴はあれこれ寄り道タイプ
クロアチア → オーストラリア → 現在は韓国在住
好きなもの:お茶、パフェ、インドカレー、ねこ、温泉
好きな景色:山、渓谷、空
好きなこと:散歩、書く、話を聴く、考える、まとめる
〈 活動・発信 〉
-
ブログ
「自然体の自分を生きるため」の
自己対話・感情整理・自己受容
内観・内省がテーマです
「こころの時間」
毎週土曜日9時に更新中 -
個人セッション
問い・タロット・占星術を
ツールにしながら、
自己対話を通じて
「本音」を一緒に探し、
「気づき」を持ち帰る場所 -
note
(準備中)過去記事はあるので
よかったら覗いてみてください -
Instagram
日々の気づきを不定期で発信
フォローしておくと、
お知らせをいち早く受け取れます
〈 自己対話に出会うまでの道のり 〉
中学生の時にアメリカの文化にどハマりして、海外に住むことが夢になりました ✈️
それから夢は叶えたけれど——
どこに住んでも、仕事を変えても、自分がなぜか見えず、心からやりたいこともわからないまま、社会での生きづらさを抱えていました。
そんなこんなで、15年ほど迷走して(長いやろ)、人生の半ばに差しかかった頃、心に限界が来てようやく自分と正面から向き合うことに。
自分と向き合って、気づいたこと——
答えは、外側にはなかった。
すべて、内側にあった。
自己対話を通して、内観・内省の方法、自己受容の大切さも学びました。 同時に、これまでの人生の流れの必然さも感じました。
自分に向き合って、寄り添って、本当によかった。心からそう思います。
そんな私の、まだまだ続いている日々の探究の気づきや学びを、言葉で残しておきたい。いつか、また未来の自分や、自分と同じような誰かの役に立つかもしれないから。
このブログが、誰かが日常で、ふと立ち止まって、「自分の心と静かに向き合える場所」になりますように 🍵
〈 私が大切にしていること 〉
-
In harmony with the flow.
流れと調和して生きる
地に足をつけ、自分と対話し、
ワクワクすることに全力を注ぎ、
あとは自然に身を任せる。 -
Live the Earth with all senses.
五感で地球を感じて生きる
自然、食べ物、人との会話、心の動き——
感じられることに感謝して、
今ここにあるものを、まるごと楽しむ。 -
In the space between.
あいだにある余白を大切に生きる
バランスや調和の美しさは「余白」にある。
人生・日常の余白とともに、
中庸さを大切にする。
それでは、お茶でも飲みながら、
ゆっくりお過ごしください 🍵
くりちゃんより